託児で頑張ったお子さん達へ
今回の映画では、託児ルームも準備しています。
加治木に続き鹿屋でも、託児ルームで待っていた子ども達へのプレゼント作りが進んでいます。
ママも子ども達も、
みんな喜べる時間にしたい。
そんな思いで、準備しています。
「うまれる」放映まであと22日。
たくさんの方と感動が分かち合えると嬉しいです。
~うまれるHPより~
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→
http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→
http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→
https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
関連記事