2013年06月09日
皆様、本当にありがとうございました
昨日の「うまれる』鹿屋上映会、無事終了いたしました。
正直なところ、前日までチケットの売れ行きが思わしくなく
当日を迎えるのがとても不安でした。
1週間前に行われた加治木上映会では、
上映会3日ほど前からチケットをお求めになる方がグンと増え
問い合わせや対応にてんてこ舞いだったということを聞いていたこともあり、
鹿屋では、なぜチケット販売数が伸びないのだろうと
スタッフみんな頭を抱えていました。
そして当日
心配や予想をはるかに超える方がご来場くださいました。
どの回もほぼ満員。
特に15時からの3回目は用意していた椅子では対応できなくなり
急遽新たに椅子を追加したり、上映開始時間が過ぎてしまったりと
ご迷惑をおかけすることもありました。
何かと行き届かない点や不十分だったこと
反省点も多々あります。
しかし、たくさんのお客様から心あたたかい言葉をいただきました。
『観てよかった』 『鹿屋で上映してくれてありがとう』
そして今回の上映会開催には、たくさんの企業様がご協力・ご支援くださいました。
一緒に頑張ってきた加治木・鹿屋の実行委員のメンバー、当日ボランティアでお手伝いしてくださった方々。
他にも関わった多くの皆様。

全ての方に感謝申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
正直なところ、前日までチケットの売れ行きが思わしくなく
当日を迎えるのがとても不安でした。
1週間前に行われた加治木上映会では、
上映会3日ほど前からチケットをお求めになる方がグンと増え
問い合わせや対応にてんてこ舞いだったということを聞いていたこともあり、
鹿屋では、なぜチケット販売数が伸びないのだろうと
スタッフみんな頭を抱えていました。
そして当日
心配や予想をはるかに超える方がご来場くださいました。
どの回もほぼ満員。
特に15時からの3回目は用意していた椅子では対応できなくなり
急遽新たに椅子を追加したり、上映開始時間が過ぎてしまったりと
ご迷惑をおかけすることもありました。
何かと行き届かない点や不十分だったこと
反省点も多々あります。
しかし、たくさんのお客様から心あたたかい言葉をいただきました。
『観てよかった』 『鹿屋で上映してくれてありがとう』
そして今回の上映会開催には、たくさんの企業様がご協力・ご支援くださいました。
一緒に頑張ってきた加治木・鹿屋の実行委員のメンバー、当日ボランティアでお手伝いしてくださった方々。
他にも関わった多くの皆様。
全ての方に感謝申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
2013年06月08日
いよいよ本日です
映画「うまれる」鹿屋上映会いよいよ本日です。
たくさんの出会いがあることを信じて
実行委員心よりお待ちしています。
みなさんお気をつけていらしてくださいね。
みなさんにとって素敵な一日になりますように・・・・・。
鹿屋での上映は6/8(土)本日です。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
「当日券」大学生以上・一般 1200円
高校生以下 700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★★協賛ありがとうございます★★


たくさんの出会いがあることを信じて
実行委員心よりお待ちしています。
みなさんお気をつけていらしてくださいね。
みなさんにとって素敵な一日になりますように・・・・・。
鹿屋での上映は6/8(土)本日です。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
「当日券」大学生以上・一般 1200円
高校生以下 700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★★協賛ありがとうございます★★
2013年06月07日
告知行ってきました
KTSスーパーニュース内の大隅フラッシュのコーナーに告知に行ってまいりました。
30秒ほどの出演にスタッフみんなガッチガチでした。
少しでの多くの方に明日の上映情報が伝わるといいな。
たくさんの方に本当に本当に観てほしい作品なのです。
どうぞ会場に足をお運びください。
KTS鹿屋スタジオの皆様、ありがとうございました

映画「うまれる」鹿屋市上映


★★お電話での事前予約も承っています★★
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★


30秒ほどの出演にスタッフみんなガッチガチでした。
少しでの多くの方に明日の上映情報が伝わるといいな。
たくさんの方に本当に本当に観てほしい作品なのです。
どうぞ会場に足をお運びください。
KTS鹿屋スタジオの皆様、ありがとうございました

映画「うまれる」鹿屋市上映


★★お電話での事前予約も承っています★★
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★
2013年06月07日
英明さん!!
鹿屋のスター、今話題の英明さん。
ブログで「うまれる」かのや上映会の紹介をしてくださってます。
英明さんのブログはこちらから
事の経緯は実行委員会の最中に英明さんの話題になりました。
実行委員のメンバーの中に、英明さんと同じ学校の方がいて
お願いして今回ブログでご紹介していただけることになりました。
届かないと思っていた距離でも思いが届いた・・・
いろんな形の「奇跡」「縁」「絆」があるけれど、これもそのひとつ。
学生の頃の英明さんは
強い柔道部にいても決しておごらず
いつも礼儀正しく
そして
いつも口笛を吹いていました~
とのこと。
この頃から素敵な方だったんですね。
本当にご縁に感謝です。
そして今からスタッフはKTSさんへお邪魔します。
色々な方に支えられて、応援していただいていることに感謝です。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★


ブログで「うまれる」かのや上映会の紹介をしてくださってます。
英明さんのブログはこちらから
事の経緯は実行委員会の最中に英明さんの話題になりました。
実行委員のメンバーの中に、英明さんと同じ学校の方がいて
お願いして今回ブログでご紹介していただけることになりました。
届かないと思っていた距離でも思いが届いた・・・
いろんな形の「奇跡」「縁」「絆」があるけれど、これもそのひとつ。
学生の頃の英明さんは
強い柔道部にいても決しておごらず
いつも礼儀正しく
そして
いつも口笛を吹いていました~
とのこと。
この頃から素敵な方だったんですね。
本当にご縁に感謝です。
そして今からスタッフはKTSさんへお邪魔します。
色々な方に支えられて、応援していただいていることに感謝です。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★
2013年06月07日
ラスト一日!!
いよいよ残すところ1日となりました。
明日は上映日当日。
明日が楽しみなようで、すごく不安です。
できることはやり尽くして当日を迎えたいです。
今日はKTSのスーパーニュースの「おおすみフラッシュ』で
「うまれる」鹿屋上映会の告知をさせていただきます。
6:20~になります。
少しの時間ですが、明日の上映会のご紹介をさせていただければ、と思います。
写真は
協賛店の垂水ベイサイドホテル アザレアさん

あたたかいご支援ご協力ありがとうございます
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
★お電話でのご予約もできます★ 詳しくはこちら
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★


明日は上映日当日。
明日が楽しみなようで、すごく不安です。
できることはやり尽くして当日を迎えたいです。
今日はKTSのスーパーニュースの「おおすみフラッシュ』で
「うまれる」鹿屋上映会の告知をさせていただきます。
6:20~になります。
少しの時間ですが、明日の上映会のご紹介をさせていただければ、と思います。
写真は
協賛店の垂水ベイサイドホテル アザレアさん

あたたかいご支援ご協力ありがとうございます
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
★お電話でのご予約もできます★ 詳しくはこちら
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★
2013年06月06日
いろんな奇跡や偶然
実行委員のメンバーの一人、Hさんは以前別の会場での上映経験者。
そのときの上映当日。
【うまれる】の音楽担当『古田秘馬』さんが別件の仕事で東京からいらしており、
偶然にチラシを見られてマネージャーさんと会場に足を運んでくださるという
ある意味イレギュラーがあったそう!!
今回鹿屋上映会にも、映画の出演者の方と一緒にお仕事されていた方が
お手伝いに入ってくださったりと、人の縁って不思議で、すごいなぁと思うことばかり。
地域との繋がり、人とのつながり。
今回映画を上映するために活動を始めて、たくさんの方との出会いがありました。
上映日当日もきっと素敵な出会いが待っているはず。
楽しみです。

写真はそのときの古田秘馬さんとスタッフです
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
●お電話での事前予約も承っています
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★


そのときの上映当日。
【うまれる】の音楽担当『古田秘馬』さんが別件の仕事で東京からいらしており、
偶然にチラシを見られてマネージャーさんと会場に足を運んでくださるという
ある意味イレギュラーがあったそう!!
今回鹿屋上映会にも、映画の出演者の方と一緒にお仕事されていた方が
お手伝いに入ってくださったりと、人の縁って不思議で、すごいなぁと思うことばかり。
地域との繋がり、人とのつながり。
今回映画を上映するために活動を始めて、たくさんの方との出会いがありました。
上映日当日もきっと素敵な出会いが待っているはず。
楽しみです。
写真はそのときの古田秘馬さんとスタッフです
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
●お電話での事前予約も承っています
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★
2013年06月05日
いよいよあと3日で!!
DVDでは見られない、いのちの映画「うまれる」上映会まであと3日となりました。
必死です。
県内じゅう走ってでも、「1500名の方と、感動を分かち合いたい!!」ということで、
走りまわっています(笑)
垂水・志布志・根占・肝付にまでチラシが回っています。
ありがとうございます!
どうしてこの映画?
「自主上映で、人と人がつながらないと上映できないから」
それから、
「産んだ人、産まない人、産めなかった人、これから産む人、その周りの人」の
それぞれの選択をありのままに撮った、やさしくなれる映画だから。
あなたの選択でいいんだよ。
そんなメッセージを、たくさんの人に伝えたいと思っています。
この映画はDVD化されません。
「観たい!」と思ってもなかなか個人ですぐに観られる作品ではないので、この機会をお見逃しなく。
写真はチケット販売店のHAIR HOUSE haco.さん

映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
★★協賛ありがとうございます★★


必死です。
県内じゅう走ってでも、「1500名の方と、感動を分かち合いたい!!」ということで、
走りまわっています(笑)
垂水・志布志・根占・肝付にまでチラシが回っています。
ありがとうございます!
どうしてこの映画?
「自主上映で、人と人がつながらないと上映できないから」
それから、
「産んだ人、産まない人、産めなかった人、これから産む人、その周りの人」の
それぞれの選択をありのままに撮った、やさしくなれる映画だから。
あなたの選択でいいんだよ。
そんなメッセージを、たくさんの人に伝えたいと思っています。
この映画はDVD化されません。
「観たい!」と思ってもなかなか個人ですぐに観られる作品ではないので、この機会をお見逃しなく。
写真はチケット販売店のHAIR HOUSE haco.さん

映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
★★協賛ありがとうございます★★
2013年05月19日
広がる・つながる・・・ご縁に感謝
DVDでは見られない、いのちの映画「うまれる」鹿屋上映会まであと20日。
なんと、鹿屋の助産師さんから「お手伝い」のご連絡いただきました。
東京で産後ママのサポート業務をされているときに、この映画と出会ったのだそう。
「産む方だけではなく、おとなにも子どもにも、そして男性にも見てほしい」とおっしゃっていただきました。
広がる・つながる・・・ご縁に感謝ですね。
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
なんと、鹿屋の助産師さんから「お手伝い」のご連絡いただきました。
東京で産後ママのサポート業務をされているときに、この映画と出会ったのだそう。
「産む方だけではなく、おとなにも子どもにも、そして男性にも見てほしい」とおっしゃっていただきました。
広がる・つながる・・・ご縁に感謝ですね。
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
★★協賛ありがとうございます★★


※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
★★協賛ありがとうございます★★
2013年05月17日
託児で頑張ったお子さん達へ
今回の映画では、託児ルームも準備しています。
加治木に続き鹿屋でも、託児ルームで待っていた子ども達へのプレゼント作りが進んでいます。

ママも子ども達も、
みんな喜べる時間にしたい。
そんな思いで、準備しています。
「うまれる」放映まであと22日。
たくさんの方と感動が分かち合えると嬉しいです。
~うまれるHPより~
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
加治木に続き鹿屋でも、託児ルームで待っていた子ども達へのプレゼント作りが進んでいます。

ママも子ども達も、
みんな喜べる時間にしたい。
そんな思いで、準備しています。
「うまれる」放映まであと22日。
たくさんの方と感動が分かち合えると嬉しいです。
~うまれるHPより~
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
★★協賛ありがとうございます★★


※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
★★協賛ありがとうございます★★
2013年04月24日
★★お願い★★
お問い合わせいただいている皆様、ありがとうございます。
反響が大きくて、ほぼ満席になる勢いです。
座席に限りがあるため、それぞれ200席の600席分のチケットを用意してございますが、特定の回にお客様が集中すると、座れない方がでてくる可能性が出てまいりました。
今回は、お子様連れの方も大変多いと思います。
そのため、混雑予想の情報をご案内できれば・・と考えております。
できるだけ、予定をお知らせいただくようお願いしています。
なお、当日子どもさん都合で別の回に参加していただいてもかまいませんので、ご協力よろしくお願いいたします。
反響が大きくて、ほぼ満席になる勢いです。
座席に限りがあるため、それぞれ200席の600席分のチケットを用意してございますが、特定の回にお客様が集中すると、座れない方がでてくる可能性が出てまいりました。
今回は、お子様連れの方も大変多いと思います。
そのため、混雑予想の情報をご案内できれば・・と考えております。
できるだけ、予定をお知らせいただくようお願いしています。
なお、当日子どもさん都合で別の回に参加していただいてもかまいませんので、ご協力よろしくお願いいたします。
2013年04月01日
うまれる鹿屋上映実行委員会
今回の上映会は、鹿児島市、霧島市、姶良市、鹿屋市のママたちが、運営しています。
地域の方々の理解を得たり、ママ同士のつながりをもてたらいいなー、
ママたちのパワーで、地域の皆さんの協力を得ながら、鹿児島を元気に!と意気込んでいます。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
このチェストブログにリンクをお願いします。→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
私たちの目的は、『「うまれる」を上映すること』ではありません。
「うまれる」の上映会の実施を通して、
地域の0歳~未就園児をもつ親たちが「自分でやれること」を持ち寄り、「地域の協力を得ながら」つながっていくことを目的とします。
幼稚園や保育園に通う前って、なかなか大きなイベントをしにくいイメージがありますよね?
「うまれる」の上映会の実施を通して、
地域の0歳~未就園児をもつ親たちが「自分でやれること」を持ち寄り、「地域の協力を得ながら」つながっていくことを目的とします。
幼稚園や保育園に通う前って、なかなか大きなイベントをしにくいイメージがありますよね?
今回は、そんな小さな子連れのママたちが集い、一丸となって映画の上映会を作り上げていきます。
地域の方々の理解を得たり、ママ同士のつながりをもてたらいいなー、
ママたちも地域に対して何ができるか考えるきっかけになればいいなー、
そして、そのつながりで、「してもらう」だけではない、いろんな子育て支援の輪が広がったらいいなーと、そんな風に思っています^^
ママたちのパワーで、地域の皆さんの協力を得ながら、鹿児島を元気に!と意気込んでいます。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
このチェストブログにリンクをお願いします。→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年03月26日
鹿屋「うまれる」上映会について
映画 「うまれる」鹿屋市上映会
日時:2013年6月8日(土) ①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
場所:リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)
〒893-0009 鹿児島県鹿屋市大手町1番1号
TEL:0994-35-1001 FAX:0994-43-0744
情報研修室(ホールではございませんので、お間違えのないように)
大きな地図で見る
交通アクセスや駐車場など
★チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」 大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
販売店はこちら
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要:イベント保険込み500円・各回20名まで)
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
日時:2013年6月8日(土) ①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
場所:リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)
〒893-0009 鹿児島県鹿屋市大手町1番1号
TEL:0994-35-1001 FAX:0994-43-0744
情報研修室(ホールではございませんので、お間違えのないように)
大きな地図で見る
交通アクセスや駐車場など
★チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」 大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
販売店はこちら
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要:イベント保険込み500円・各回20名まで)
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年03月26日
映画「うまれる」in鹿屋 上映の目的
映画「うまれる」in鹿屋 上映の目的です。
「うまれる」の上映会の実施を通して、
地域の0歳~未就園児をもつ親たちが「自分でやれること」を持ち寄り、「地域の協力を得ながら」つながっていくことを目的とします。この事業をきっかけに、年齢や、居住区、職業、性別の垣根を越えて、子育てを助け合う土壌がうまれたり、活動を通して地域の子育てに関する理解が深まることを期待し、子育てに前向きに取り組める社会作りの一環として、この事業を推進します。なお、今回の収益に関しては、今後の地域における子育て支援活動のために使用します。
・・・と書くと(役場用なので)堅苦しいですが、普段幼稚園などの所属組織がない小さな子連れのママたちが集い、一丸となって映画の上映会を実行する過程で、地域の方々の理解を得たり、ママ同士のつながりをもてたらいいなー、そして、そのつながりでいろんな子育て支援の輪が広がったらいいなーと、そんな感じです^^
「うまれる」の上映会の実施を通して、
地域の0歳~未就園児をもつ親たちが「自分でやれること」を持ち寄り、「地域の協力を得ながら」つながっていくことを目的とします。この事業をきっかけに、年齢や、居住区、職業、性別の垣根を越えて、子育てを助け合う土壌がうまれたり、活動を通して地域の子育てに関する理解が深まることを期待し、子育てに前向きに取り組める社会作りの一環として、この事業を推進します。なお、今回の収益に関しては、今後の地域における子育て支援活動のために使用します。
・・・と書くと(役場用なので)堅苦しいですが、普段幼稚園などの所属組織がない小さな子連れのママたちが集い、一丸となって映画の上映会を実行する過程で、地域の方々の理解を得たり、ママ同士のつながりをもてたらいいなー、そして、そのつながりでいろんな子育て支援の輪が広がったらいいなーと、そんな感じです^^
2013年03月26日
鹿屋上映会について
2013年6月8日(土)
リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)/情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要:イベント保険込み500円・各回20名まで)
主催:ママサポートプロジェクトかごしま
後援:鹿屋市、鹿屋市教育委員会、鹿屋市社協
前売り券事前注文フォーム
パソコン用フォームURL http://ws.formzu.net/fgen/S18127741/
携帯電話用フォームURL http://ws.formzu.net/mfgen/S18127741/
うまれる公式HP http://www.umareru.jp/
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)/情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要:イベント保険込み500円・各回20名まで)
主催:ママサポートプロジェクトかごしま
後援:鹿屋市、鹿屋市教育委員会、鹿屋市社協
前売り券事前注文フォーム
パソコン用フォームURL http://ws.formzu.net/fgen/S18127741/
携帯電話用フォームURL http://ws.formzu.net/mfgen/S18127741/
うまれる公式HP http://www.umareru.jp/
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)