2013年06月06日
がんばる理由
上映まであと2日になり、
「あと何ができるんだろう」
「どれだけの人が来てくれるんだろう」と
正直不安です。
こんなことをやって、
私達に何か、利益があるとか、
バックマージンがでるとか、そんなのはありません。
今回の上映のきっかけはもっと鹿屋・おおすみも
いろんな地域と繋がりたい。
情報発信したい、という気持ちからでした。
鹿児島市内、霧島、奄美、枕崎、加治木と他の地域でどんどん上映が行われ
正直置いてきぼり感を感じたのもあります。
他の地域の方が感動してこんなに求められている映画なのに
鹿屋での上映がないなんて!
私達を動かしているのは、
「このいい映画を、たくさんの人に見てもらいたい」
「地域の人達とみんなで、盛り上げたい」
というような思いです。
きっと伝わると信じて、
頑張ります。
これを読んでくださった方にも
どうか、口コミやシェアなどしていただけたら本当に嬉しいです。
どうか、どうか力を貸してください。
お願いします。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~

写真は協賛店のおおやま歯科クリニックさん

写真は協賛店のニューワールドホテルさん
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★


「あと何ができるんだろう」
「どれだけの人が来てくれるんだろう」と
正直不安です。
こんなことをやって、
私達に何か、利益があるとか、
バックマージンがでるとか、そんなのはありません。
今回の上映のきっかけはもっと鹿屋・おおすみも
いろんな地域と繋がりたい。
情報発信したい、という気持ちからでした。
鹿児島市内、霧島、奄美、枕崎、加治木と他の地域でどんどん上映が行われ
正直置いてきぼり感を感じたのもあります。
他の地域の方が感動してこんなに求められている映画なのに
鹿屋での上映がないなんて!
私達を動かしているのは、
「このいい映画を、たくさんの人に見てもらいたい」
「地域の人達とみんなで、盛り上げたい」
というような思いです。
きっと伝わると信じて、
頑張ります。
これを読んでくださった方にも
どうか、口コミやシェアなどしていただけたら本当に嬉しいです。
どうか、どうか力を貸してください。
お願いします。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~

写真は協賛店のおおやま歯科クリニックさん

写真は協賛店のニューワールドホテルさん
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★
2013年06月05日
準備もいよいよ大詰めです

上映会に向けての準備もいよいよ大詰めです。
制作担当の素敵な力作。
今回の映画をイメージして、人と人とのつながり、子供が地上におりてくる感じが分かるでしょうか?
奥深いメッセージが込められています。
当日会場でどのように仕上がってるかお楽しみにヽ(*^∇^*)ノ
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~

写真は協賛店の
あっとほーむさん
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要 ※10時 15時 は締め切りました
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★協賛ありがとうございます★★
2013年06月03日
まだまだ奮闘は続いてます
「うまれる」かのや上映会まで1週間を切って準備もいよいよ大詰めを迎えていますが
スタッフの奮闘はまだまだ続いています。
回った企業様リストを数えてみたら175ありました!!
詳しくはこちらをご覧くださいね→→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
ご協力いただいた企業様をご覧いただけます
(※フェイスブックされていなくても見ることができます)
カウントしていない企業様や施設もあるのでもしかしたら200超えているかもしれないです。
幼子抱えたママたち奮闘中です。
必死です。
たくさんの方と感動を共有したいのです。
今回を逃すと次、大隅地区ではいつの上映になるか分かりません。
この機会を逃すともったいないですよ~
そして、15時からの回の託児いよいよ締切り間近です。
他の回の託児も埋まりつつあります。
ご予約はお早めに
6/8(土)は 「うまれる」かのや上映会に
ぜひお越しください。
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
シェア・拡散大歓迎。
どうぞ、応援してくださいね^^
チケット販売協力店のボンヴィボンリナブランチさん
チケット販売協力店珈琲屋さん
チケット販売協力店のてづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeauさん
鹿屋での上映は6/8(土)です。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
★★協賛ありがとうございます★★


スタッフの奮闘はまだまだ続いています。
回った企業様リストを数えてみたら175ありました!!

詳しくはこちらをご覧くださいね→→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
ご協力いただいた企業様をご覧いただけます
(※フェイスブックされていなくても見ることができます)
カウントしていない企業様や施設もあるのでもしかしたら200超えているかもしれないです。
幼子抱えたママたち奮闘中です。
必死です。
たくさんの方と感動を共有したいのです。
今回を逃すと次、大隅地区ではいつの上映になるか分かりません。
この機会を逃すともったいないですよ~
そして、15時からの回の託児いよいよ締切り間近です。
他の回の託児も埋まりつつあります。
ご予約はお早めに
6/8(土)は 「うまれる」かのや上映会に
ぜひお越しください。
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
シェア・拡散大歓迎。
どうぞ、応援してくださいね^^

鹿屋での上映は6/8(土)です。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
★★協賛ありがとうございます★★
2013年05月31日
まだまだ頑張ってます
いよいよ上映会まで1週間。
まだまだスタッフの奮闘は続いています。
チケット販売協力店も増えていることにお気づきですか?
チラシ・ポスター設置依頼もまだまだ手を緩めてはいません。
上映日までカウントダウンが始まっていますがまだまだ頑張っています。
営業経験のないママたちが多いので
企業様にお願いに行くのはいつも緊張でドッキドキ。
さらに赤ちゃんや子連れでの活動。
車であちこち移動してはその度の子どもの車の乗せ下ろし、
抱っこしながらの企業様へのチラシ配布や主旨の説明など、
些細なことだけどとても大変なんです。
そんなママたちの頑張りをぜひ観に来てほしいです。
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。
どうぞ、応援してくださいね^^

チケット販売協力店の『フォトスタジオカワスジ』さんです。

チケット販売協力店『ECCジュニア札元教室』さんです。
鹿屋での上映は6/8(土)です。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
★★協賛ありがとうございます★★


まだまだスタッフの奮闘は続いています。
チケット販売協力店も増えていることにお気づきですか?
チラシ・ポスター設置依頼もまだまだ手を緩めてはいません。
上映日までカウントダウンが始まっていますがまだまだ頑張っています。
営業経験のないママたちが多いので
企業様にお願いに行くのはいつも緊張でドッキドキ。
さらに赤ちゃんや子連れでの活動。
車であちこち移動してはその度の子どもの車の乗せ下ろし、
抱っこしながらの企業様へのチラシ配布や主旨の説明など、
些細なことだけどとても大変なんです。
そんなママたちの頑張りをぜひ観に来てほしいです。
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。
どうぞ、応援してくださいね^^

チケット販売協力店の『フォトスタジオカワスジ』さんです。

チケット販売協力店『ECCジュニア札元教室』さんです。
鹿屋での上映は6/8(土)です。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
《鹿屋市下堀町》 HAIR HOUSE haco.
★★協賛ありがとうございます★★
2013年05月26日
チケット販売
25日の土曜日、イベント広場の朝市でチケット販売をさせていただきました。
朝市ということで、6時集合。
メンバーはみんな子どもがいる方ばかりなので、早朝からの活動は本当に大変です。
お昼が近くになるにつれ、陽も高くなり、紫外線、暑さとの戦い。

こんな大変な思いをしてまでもチケット販売をがんばるのは、
『この映画をたくさんの方に観て欲しい』
という思いから。
それぞれが協力し合って上映に向けて動いているのです。
そして26日はリナシティで行われた「子育てフェスティバル」のギャラリーでも
チケット販売をさせていただきました。

まだまだ上映をご存知でない方も多く
もっと告知や広報活動に力を入れなければ、という課題も見えたり
「もうチケット買ったよー」と、ありがたい声をかけていただくことも。
人と人とのつながりを感じる2日間でした。
1日の朝市でもまたチケット販売させていただく予定ですので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
当日スタッフもまだまだ募集しています。
一緒にがんばりたい方、お気軽にお問い合わせください^^
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
★★協賛ありがとうございます★★


朝市ということで、6時集合。
メンバーはみんな子どもがいる方ばかりなので、早朝からの活動は本当に大変です。
お昼が近くになるにつれ、陽も高くなり、紫外線、暑さとの戦い。

こんな大変な思いをしてまでもチケット販売をがんばるのは、
『この映画をたくさんの方に観て欲しい』
という思いから。
それぞれが協力し合って上映に向けて動いているのです。
そして26日はリナシティで行われた「子育てフェスティバル」のギャラリーでも
チケット販売をさせていただきました。

まだまだ上映をご存知でない方も多く
もっと告知や広報活動に力を入れなければ、という課題も見えたり
「もうチケット買ったよー」と、ありがたい声をかけていただくことも。
人と人とのつながりを感じる2日間でした。
1日の朝市でもまたチケット販売させていただく予定ですので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
当日スタッフもまだまだ募集しています。
一緒にがんばりたい方、お気軽にお問い合わせください^^
鹿屋での上映は6/8(土)です。
DVD化されていないので、「観たい!」と思っても
そのとき個人ですぐに観られる作品ではないのでこの機会をお見逃しなく~
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
★★協賛ありがとうございます★★
2013年05月09日
鹿屋の実行委員たち^^
鹿屋での上映日まで1ヶ月です。
鹿屋の実行委員のメンバーも
「あと1ヶ月だね」
「大丈夫かな~?」
と不安を抱きながらも、楽しみにしています。
実行委員のメンバーは最初からみんながみんな知り合いだったわけではなく、
この上映を目的に集まったメンバーです。
一人が声をかけ、
また一人が声をかけ、
そんな感じで仲間が増えています。
実行委員会を開くたびにメンバーが一人、また一人と増えています。
当然、『はじめまして』から始まりました。
最初はおどおどして遠慮がちだったメンバーも
顔を合わす機会が増える度に
打ち解けて意見を出し合ったり協力したりしています。
仕事をしながらだったり、
お子さんの幼稚園や学校の役員をされていたり、
首の据わっていない赤ちゃんがいたり
それぞれメンバーの環境は違います。
「わたしにできるかな?」
「迷惑かけてしまうかも」
「無理だよ~」
と言ってたメンバーも、今ではみんなが即戦力になっています。
今回の上映会がなかったら出会ってなかったであろうメンバーもいます。
加治木の実行委員とも、地域を越えて繋がりました。
そんなメンバーと出会い、一緒の目的に向かって頑張れることがとても嬉しいです。
そして
たくさんの地域の企業様が、チラシやポスター設置などの応援をしてくださっています。
上映まで1ヶ月。
まだまだすべき事がたくさんありますが、きっとあっという間の1ヶ月になると思います。
私も実行委員をやってみたいという方
上映日当日のお手伝いだけでもという方
大歓迎です。
ぜひぜひご連絡くださいね。
ポスターやチラシのご協力がいただける企業様もまだまだ募集しています。
地域のつながりの輪がもっともっと広がりますように。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
★★協賛ありがとうございます★★


鹿屋の実行委員のメンバーも
「あと1ヶ月だね」
「大丈夫かな~?」
と不安を抱きながらも、楽しみにしています。
実行委員のメンバーは最初からみんながみんな知り合いだったわけではなく、
この上映を目的に集まったメンバーです。
一人が声をかけ、
また一人が声をかけ、
そんな感じで仲間が増えています。
実行委員会を開くたびにメンバーが一人、また一人と増えています。
当然、『はじめまして』から始まりました。
最初はおどおどして遠慮がちだったメンバーも
顔を合わす機会が増える度に
打ち解けて意見を出し合ったり協力したりしています。
仕事をしながらだったり、
お子さんの幼稚園や学校の役員をされていたり、
首の据わっていない赤ちゃんがいたり
それぞれメンバーの環境は違います。
「わたしにできるかな?」
「迷惑かけてしまうかも」
「無理だよ~」
と言ってたメンバーも、今ではみんなが即戦力になっています。
今回の上映会がなかったら出会ってなかったであろうメンバーもいます。
加治木の実行委員とも、地域を越えて繋がりました。
そんなメンバーと出会い、一緒の目的に向かって頑張れることがとても嬉しいです。
そして
たくさんの地域の企業様が、チラシやポスター設置などの応援をしてくださっています。
上映まで1ヶ月。
まだまだすべき事がたくさんありますが、きっとあっという間の1ヶ月になると思います。
私も実行委員をやってみたいという方
上映日当日のお手伝いだけでもという方
大歓迎です。
ぜひぜひご連絡くださいね。
ポスターやチラシのご協力がいただける企業様もまだまだ募集しています。
地域のつながりの輪がもっともっと広がりますように。
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
★★チケット販売協力店★★
《鹿屋市朝日町》 フォトスタジオカワスジ 《鹿屋市大手町》 ボンヴィヴォン リナブランチ 《鹿屋市古前城町》 フジイ宝石加工販売店
《鹿屋市新生町》 ベルかのや 《鹿屋市共栄町》 居酒屋 煖
《鹿屋市札元1丁目》 ECCジュニア札元教室
《鹿屋市札元2丁目》 えとう小児科 てづくり雑貨のちいさなおみせ Home shop cadeau
《鹿屋市旭原町》 Ann's room
《鹿屋市寿》 鹿屋子ども劇場 すずらん薬局 ホームセンターきたやま
《鹿屋市新川町》 オガワ薬局(オガワショップ) 手作りおはぎの千
《鹿屋市西原》 薬膳カフェ ホワイトローズ
《鹿屋市串良町》 珈琲屋 光と風のガーデン
★★協賛ありがとうございます★★
2013年04月11日
2013年04月04日
チケットリレー
チケットのカットと検印終了!
鹿屋へ送ります^^
BY 山口
===
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
このチェストブログにリンクをお願いします。→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」鹿屋市上映


2013年6月8日(土)
リナシティかのや 情報研修室
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kanoya@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)